モノづくり企業のためのDX推進カンファレンス/5/21 JBATセッション

モノづくり企業のためのDX推進カンファレンス

製造業界を取り巻く環境は日々変化しており、原材料費の高騰化や価格競争の激化、顧客ニーズの多様化と、さまざまな課題を抱えています。 それらの課題を解決するためには、生産プロセスの可視化やリアルタイムでのデータ分析が必要不可欠であり、 まさに生産管理DXへの対応が求められています。

ものづくり企業のためのDX推進カンファレンス1日目の生産管理DX Dayでは、セッションを通じて「今取り組むべきDX推進」に関する知見を得ていただくために 生産管理×DXがもたらすメリットや直面する課題について深く掘り下げます。

開催概要
    • 日 時:2024年5月21日(火)~5月24日(金)
    •     JBATセッション:5月21日(火)11:30~12:00  
    • 参加料:無料
    • 主 催:株式会社Innovation & Co.
    • オンライン
お申し込み

JBATセッション
11:30-12:00 目指せ!在庫削減50%
イン(買う/作る)と アウト(使う)をしっかり管理すれば適正在庫が見えてくる

製造業にとって「在庫」は常に大きなテーマです。 多過ぎればキャッシュフローを悪化させ、足りなければ製造がストップしてしまいます。 昨今の半導体不足のような外部要因もあり、「適正在庫の追求」には終わりがありません。 100点満点は難しくても、その時々で最善の対応を取るための備えが必要です。
・フォーキャストの推移を把握する
・長納期品を先行手配する
・製品/部品の在庫推移を管理する
・在庫金額の増減を分析する
などなど、、、 Excel管理で属人化していませんか?
生産管理システムによる標準化は、在庫適正化の重要な第一歩です。
本講演では、在庫管理精度を向上し適正在庫を実現する為のポイントをお客様事例を交えてご紹介します。
JBアドバンスト・テクノロジー 製造ソリューション営業部 コンサルティンググループ シニア 入江 敦

講師:JBアドバンスト・テクノロジー
   製造ソリューション営業部
コンサルティンググループ
シニア 入江 敦

各種お問い合わせ

※お見積り、製品説明など
お気軽にお問合わせください。

お問合わせはこちら